道祖神の近くにお稲荷さんが鎮座していました。
![]() |
酒匂 「横町の道祖神」 |
かって、2人の仲間と供に小田原市内にある神社を探訪しました。有名神社だけでなく祠だけの社(やしろ)も対象としました(個人所有の社は原則除きました)。約10年かけて集めた資料を私家本にしてから早3年たち、記憶も次第に薄れてゆく中でもう一度この本を参考に振り返ってみようと思い立ちました。
国道1号線に面している駐車場の空き地にポツンと。。。
3月の第三火曜日は(3月19日)江の浦龍神宮の例祭日でした。この日に行くつもりでしたが、あまりの強風で断念して風の収まった3月21日に訪れました。Google Mapで見ると片道13km、自転車で約1時間の距離です(実際の走行距離は往復約35km)。幹線道路である135号線をなるべく避けながら石橋、米神の旧道と根府川駅付近から740号線(小田原ー湯河原道路)を利用して小田原文化財団小田原測候所手前の道を海岸方向に下っていきます。途中の展望台から眺める海の景色は圧巻です。途中でかって訪れたいくつかの神社に寄りながら、出発してから2時間後にようやく幟の掲げられた社の鳥居をくぐり参拝をしました。
![]() |
下り途中での景色 |
135号線まで下りきる途中に龍神宮がありますが、急カーブの場所であり注意しないと見過ごします。
![]() |
(竜神宮→龍神宮) |