2024年3月30日土曜日

2024年3月24日日曜日

神社余談ー(No.72)  路傍の社(続編15)(2024/03/24)

 国道1号線に面している駐車場の空き地にポツンと。。。




一応水神さんでしょうか? 日本新薬工場の裏側で地下水が豊富な場所です。

近くに酒匂川漁協があります。水神碑と鮎の供養碑があります。手前前方は酒匂川です。


2024年3月22日金曜日

神社余談ー(No.71) 行く先は江の浦 幟の立つ龍神宮(2024/03/22)

 3月の第三火曜日は(3月19日)江の浦龍神宮の例祭日でした。この日に行くつもりでしたが、あまりの強風で断念して風の収まった3月21日に訪れました。Google Mapで見ると片道13km、自転車で約1時間の距離です(実際の走行距離は往復約35km)。幹線道路である135号線をなるべく避けながら石橋、米神の旧道と根府川駅付近から740号線(小田原ー湯河原道路)を利用して小田原文化財団小田原測候所手前の道を海岸方向に下っていきます。途中の展望台から眺める海の景色は圧巻です。途中でかって訪れたいくつかの神社に寄りながら、出発してから2時間後にようやく幟の掲げられた社の鳥居をくぐり参拝をしました。

下り途中での景色

135号線まで下りきる途中に龍神宮がありますが、急カーブの場所であり注意しないと見過ごします。

海の安全と関係者の安寧を祈願しました

(竜神宮→龍神宮)

途中、米神の八幡神社、根府川寺山神社、江の浦大美和神社等を訪れました。普通の自転車では体力的にとても行けない場所なので諦めていたのですが、電動自転車のおかげで、なんとか当地の美しい海岸の眺めといくつかの神社を訪れることができたのは幸運でした。

2024年3月19日火曜日

神社余談ー(No.70) トンネルを越えたら橘地区(2024/03/19)

 田島峠をe-bikeで上りトンネルを抜けました。目的は沼代の明神神社です。前回(2009年)に訪問してから15年経ちます。

上町隊道トンネル

明神神社の手前にある稲荷社の遠望

狭い急坂を上ります

天正12年(1584年)の馬頭観音碑

稲荷社はだいぶ老朽化しています


脇を通り抜けると明神社への階段があります。

境内は管理されているようです

帰路で道すがら中村原、小竹方面の稲荷社、秋葉社、八坂社、白鬚社等も訪問しました。


2024年3月4日月曜日

神社余談ー(No.68) 木華開耶姫尊石碑(2024/03/04)

浅間○○  木華開耶姫尊 神社  万延元年と刻まれています。




隣に道祖神


住宅に挟まれていて分かりにくい場所です