かって、2人の仲間と供に小田原市内にある神社を探訪しました。有名神社だけでなく祠だけの社(やしろ)も対象としました(個人所有の社は原則除きました)。約10年かけて集めた資料を私家本にしてから早3年たち、記憶も次第に薄れてゆく中でもう一度この本を参考に振り返ってみようと思い立ちました。
とてもレアな情報をありがとうございます。神山神社の元宮が久野坊所の上の方にあったという記述が、昭和45年発行の「郷土の地名」(幻庵文庫内 郷土文化研究会)に記載されていました。現在の神山神社の由緒書にも「元は坊所にあった」と記されています。その元宮の場所を特定したいのですが(今の神山神社が里宮だとすると奥宮の神山権現は祠で残っていた時代があったと思うのですが、この氏子12軒で護っていらっしゃる神社には、そういう由来はないでしょうか?または、貴殿がこの周辺の神社を訪ねていらっしゃる時に「神山権現の元宮」という伝承があり場所はないでしょうか?ご教示いただけますと、助かります。よろしくお願いいたします。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
とてもレアな情報をありがとうございます。神山神社の元宮が久野坊所の上の方にあったという記述が、昭和45年発行の「郷土の地名」(幻庵文庫内 郷土文化研究会)に記載されていました。現在の神山神社の由緒書にも「元は坊所にあった」と記されています。その元宮の場所を特定したいのですが(今の神山神社が里宮だとすると奥宮の神山権現は祠で残っていた時代があったと思うのですが、この氏子12軒で護っていらっしゃる神社には、そういう由来はないでしょうか?または、貴殿がこの周辺の神社を訪ねていらっしゃる時に「神山権現の元宮」という伝承があり場所はないでしょうか?ご教示いただけますと、助かります。よろしくお願いいたします。
返信削除