2025年8月26日火曜日

神社余談ー(No.105) 路傍の社(続編23)

 鬼柳公民館敷地内に古い石の小祠と石碑がありました。石碑表面にはお地蔵様の形が彫られているように見えましたがはっきりしません。近くの方に聞いてみると小祠は道祖神ではないとのこと。



後方に見えるのは梨農家の販売所



2025年8月3日日曜日

神社余談ー(No.104) 神社やお寺にある慰霊碑(お寺編)(2025/08/03)

 神社に続きお寺編です。(写真は久野潮音寺平和観音)

国府津常念寺(忠霊塔)、曽比宗繁寺(忠魂碑)、扇町玉宝寺(慰霊碑)、扇町眼蔵寺(慰霊塔)、久野潮音寺(平和観音)、久野総世寺(慰霊塔)、板橋地蔵堂(宗福院:忠魂碑)、早川東善院(魚籃観音)、根府川岩泉寺(不明)、江の浦昌満寺(忠霊塔)





2025年8月1日金曜日

神社余談ー(No.103) 神社やお寺にある慰霊碑(神社編)(2025/08/01)

幾つかの寺社境内に各種の慰霊碑があります。気がつかないほどひっそりと佇んでいます。記録に残すために紹介します。なお、私家本「小田原神社巡り 平成28年版」には殆ど掲載はありませんでした。

神社:(写真は白山神社忠魂碑)

前川近戸神社(忠魂碑)、国府津菅原神社(忠魂碑)、国府津八幡神社(忠霊塔)、下堀八幡神社(誠忠之碑)、小八幡八幡神社(祈念之碑)、飯泉八幡神社(駐車場奥:忠魂碑)、酒匂酒匂神社(表忠碑、慰霊塔)、鴨宮浄水観音(忠魂碑)、扇町白山神社(1994年まで境内その後久野霊園先に移転:忠魂碑)、池上稲荷神社(慰霊碑)、浜町山王神社(忠霊碑)、久野神山神社(忠魂碑、忠霊塔)、荻窪市方神社(慰霊碑)、早川紀伊神社(忠魂碑)、根府川寺山神社(表忠碑)、小船白鬚神社(盡忠報國            (注:隣接の 公民館敷地内の場合もあります)

    白山神社忠魂碑:久野霊園先にある造林事業記念碑の裏側に三つに割られた状態で                                                  置かれています。

造林事業記念碑
 撮影:2024/09/23



  (参考)城山公園内にある慰霊塔