2015/07/08 |
参道の畦道から見て正面の風景はいかにも神様がいそうな場所である(訪れた時蛇が迎えてくれた)。小田原地方では、明らかに田乃神と呼ばれている社(祠)は珍しく、あとは南鴨宮の神明神社の境内にある田之神祠がある。この石祠は明治の頃田之神脇という小字名での地名があった場所から神社内に移されたものと思われる。正面に[田]の字の刻印があり珍しい(まだ判読できるが、やがて読めなくなるだろう)。また、矢作高架の千代地区側の水田の一角に石の小社殿がある。豊作を祈願する稲荷であるが、場所柄田之神に近いものと思われる。桑原に、周囲が水田に囲まれた場所に奥津稲荷社(No.52 参照)があるが同様であろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。