伊勢猿田彦神社のお名前を拝受した猿田彦珈琲の「みちひらきブレンドコーヒー」をいただきました。【はじめの一歩を踏み出す勇気と活力を与えてくれる優しい温もりをイメージしたブレンドだそうです】
かって、2人の仲間と供に小田原市内にある神社を探訪しました。有名神社だけでなく祠だけの社(やしろ)も対象としました(個人所有の社は原則除きました)。約10年かけて集めた資料を私家本にしてから早3年たち、記憶も次第に薄れてゆく中でもう一度この本を参考に振り返ってみようと思い立ちました。
2025年6月22日日曜日
神社余談ー(No.99) みちひらきの神様猿田彦命(2025/06/22)
2025年6月18日水曜日
2025年5月7日水曜日
2025年5月5日月曜日
神社余談ー(No.96) 石橋 「 子之神社」訪問(2025/05/05)
2025年4月19日土曜日
神社余談ー(No.95) 路傍の社(続編21) 眺望の良い稲荷社
久野北ノ久保のとある場所の 農道脇に目立つ小社があったので、写真を撮っていたら怪しまれたのか所有者さんがやってきました(下からよく見えたそうです)。聞いたところ稲荷社でした。目印となるおキツネさんの置物がないので判りませんでした。以前はこの場所より低い農地の隅にあったようですが、道路改修のため道路脇の高い場所に移したと言ってました。乱雑ではありませんが、あまり管理はなされていないようです。
![]() |
![]() |
道路脇から入りますが、 フェンスの右は低い農地になっています・・ |
![]() |
お参りをする人がたまにいるそうです・・ |
![]() |
飾りものもないあっさりとした佇まいです・・ (後方右側は耕作放置地) |
遙か、小田原市立病院、小田原サニータウン、神山神社方面、星山方面が見渡せます。
![]() |
(鳥居のすぐ上に見える建物が所有者さんのお家です) |
2025年4月5日土曜日
神社余談ー(No.94) 3月30日に例大祭を行なった神社(2025/04/05)
神社余談ー(No.93) 新屋稲荷神社例大祭(2025/04/05)
2025年3月25日火曜日
神社余談ー(No.92) 春の例祭(2025/03/25)
登録:
投稿 (Atom)