由 来:建立時期は定かでないが、鎌倉時代以前からその前身はあったらしい。(平成3年
作成の由来書板があり詳しく書かれている) 別当寺は八幡山神明院三宝寺
境 内:庚申塔などの石碑群、由緒板、天満宮、お稲荷さんなどや、立派なクスノキがあ
る。
行 事:例大祭は古くは6月晦日、明治以降は15日だったが、昭和50年代からは4月第
2土、日 曜日。土曜日神輿渡行、日曜日7:00 より祭礼、7:30 御霊入れ、8:
00 宮出し、19:00より、子供、大人、神社神輿の宮入り。道祖神の山車も引
きだされて飾られる。 12 日は屋台も出る。 氏子数:1800 世帯
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。